復活!! 目指せ100万円

宝塚記念

宝塚記念

昨年に引き続き現地観戦。梅雨時期という事もあり雨が降ったり止んだり。昨年は建物内に居て、良馬場発表を鵜呑みにしてしまった反省から、今年は事前の芝レース観戦やコースに出て馬場状態をチェック。34秒台で上がってくる馬はほとんどおらず、ほとんどが35秒台~36秒台。良馬場発表ながら昨年同様に重く力の要る馬場としてゴールドシップをド本命に。ほとんどの馬券を1着固定、パドックで良く見えたカレンミロティックとトーセンジョーダンとの3連単フォーメーションも追加購入してレースへ。

展開はミドル気味のスローと思っていましたが、前半が超スロー、他馬も競り掛けず。トーセンジョーダンは前に行かずに後方で折り合い専念(>_<)。この時点で終了・・・。後半に一気にペースアップしたヴィルシーナ、勝負根性に長けた馬でそのまま粘り込みました。牡馬混合では実力発揮出来ないと踏んでいましたが、内から逃げるとなるとそれほど気にしなくても良いのでしょうか。鞍上(今回は福永)も良かったと思います。内田・・・。ゴールドシップを降ろされ、ヴィルシーナから乗り変わったトーセンジョーダンで後方・・・。内田が乗ると運気が上昇するのでしょうか(^_^;)。次回、乗り変わったトーセンジョーダンに注目ですかね。

馬券的にはカレンミロティックは買い足しましたが3連単のみ。しかもヴィルシーナは最初からぶった切りだったので外れ。馬連・馬単も買って無く、単勝勝負でも良かったんですがねぇ。

▲50,000円 計+261,590円