土日は現地観戦、土曜は不良馬場スタートで重馬場で終了
日曜は重馬場スタートで始まり土日共に芝・ダート共に前が残るりやすい展開が多く
例年通り、宝塚記念時の馬場の見極めが難しい流れ・・・(T_T)
正午頃にようやく稍重になり、晴れ間が見える天気ながらなかなか良馬場にはならず・・・
結局、稍重でレーススタート、そこまで脚が取られる馬場では無いにしろ、キレ味に影響が出る馬場。
スロー~ミドルで進むかと思われたが59.1秒とミドル~ハイペースで前半1000m通過。こうなると前に行った馬は
スタミナを要し、前に行ったアンビシャス等は終了、それでもキタサンブラックは3着を死守した様に力はあります。
ドゥラメンテは中段につけたいと言っていたが後方で追走、3角~4角で上がっていくも外を回すとロスとなる為、
内を回して4角へ。包まれ気味で直線に向くも、うまく捌いて追い出し。追い出すまでの多少のロスとやはり馬場が・・・、
もっと良ければ交わせただろうけど、そこは馬場適正の差。雨歓迎とコメントしていたマリアライトの勝利。
馬場適正◎なので上位争い必至と思って厚く買っていたけど、頭とは・・・(T_T)
2~3着で良いのに・・・。
マルチ100円のみ的中でした。買い方やねぇ~。まぁ遠征自体の収支は経費差し引いても十分プラスなので良いけれど、ガツンといけそうな予想だっただけに残念。
▲23,750円 計▲334,750円