今週のJCDもゴルフ中(終わったら14:00だった・・・)で昼ご飯の時点で変更無しの50,000円
まぁダートの古馬だし、さほどパドック情報は要らないかなぁと (^_-)
ただ、パドック見てれば全頭買いは無かったと思うけどね(>_<)
パドックや返し馬でBOX馬券に足せていたか否か?全頭やフォーメーションの点数を絞って
1000円からもう500円くらいは足せてた気もするけど・・・
まぁ結果的には減っていたプラス収支もひとまずOK。これで残り3戦。今年もプラスで
終われます。良かったぁ(^_^)v
レースはほぼ読み通りにエスポワールシチーが逃げ、ホッコータルマエが2番手追走。有力馬が先行し、
スロー気味のミドルペースで流れ、3角からペースが上がり、4角からスパート。3角からのペースアップ
で先行勢が粘れない中、ホッコータルマエが地力で抜け出すも、坂で勢いがなくなり、差してきた
ベルシャザール・ワンダーアキュートがホッコータルマエを交わして叩き合い。ベルシャザールが来年をまたず
して主役となりました。来年のフェブラリーやJCDは軸馬となりそうな器と踏んでたけど、全く
G1の壁は心配要らなかったねぇ。ワンダーアキュートは惜しい競馬、3年連続2着と力は見せた感じ。
ホッコータルマエは勝ちに行った分、最後が甘くなったね。あとワンテンポ・ツーテンポ我慢出来るかどうか
の見極めがG1で勝つには必要だと思うね。幸騎手には悪いけど、ルメールや武豊とのレース判断
の差が着差に出たと思います。
3連単500円&ワイド1000円的中
+208,000円 計+261,780円