復活!! 目指せ100万円

予想2017

NHKマイル日曜

2017年05月07日 07:08
調教、枠順発表も終わり、混戦な様相ですね。抜けた馬が居ない事や牝馬の挑戦で人気割れしている感じです。東京は昨日が開幕、良馬場で前が残るレースが続きました。昨年は雨の影響で内が少し荒れていましたが土日共に良馬場開催で内外全て良好な馬場となっています。どうしても逃げたいという馬が居らず、ボンセルヴィーソがハナに立ち、行きたい馬が居れば行かせるという様なイメージ。オールザゴーやディバインコード、トラストあたりがハナを主張すればMペース、そうでなければSペースで流れそう。前に行きたくないながら先行したい馬は多数居るので馬群はギュっと固まったまま4角に向かいそう。人気のカラクレナイ

NHKマイル木曜

2017年05月04日 10:12
各馬の印象(◇関西馬、◆関東馬)◆アウトライアーズ(牡馬:ヴィクトワールピサ産駒)・・・6戦2勝2着2回3着1回。東京は2000mで0.1差の3着があり、1600mは中山で勝利しており、皐月賞の走りから1600mの方が合いそう。速い脚もあり、鞍上のファインプレー込で2~3着。◆アエロリット(牝馬:クロフネ産駒)・・・5戦1勝2着3回。東京は1600mで2着、1400mで勝利。桜花賞は外々を回って0.2差の5着と惜しい競馬。距離は1600mがベストでしょうし、速い脚があって良馬場なら好走しそう。あとは牡馬との対戦がどうかだけ。◆エトルディーニョ(牡馬:エイシンサンディ産駒)・・・1

天皇賞春 月曜日

2017年04月24日 20:59
バタバタでしたが、ようやく落ち着いてきて余力が出てきました。負けこんできましたので気を入れなおして挑みます。まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇アドマイヤデウス(6歳牡馬アドマイヤドン産駒)・・・21戦5勝2着2回3着5回。京都ではそこそこのコース相性あるものの、長距離となると今ひとつ。天皇賞は昨年9着、一昨年15着と惨敗。低人気なら3着固定ですが人気するなら要りません。◆アルバート(6歳牡馬アドマイヤドン産駒)・・・23戦8勝2着2回3着2回。G1となると格下ですが、長距離重賞では3戦3勝(中山3600m2勝、東京3400m)と長距離適性○、ただその3勝共にムーア鞍

皐月賞最終

2017年04月16日 10:45
良馬場で行われそうな今年の皐月賞。混戦の中、有力牝馬の挑戦で更に混戦となりました。有力馬は差し馬が多く、先行出来るファンディーナが1人気。他馬は先行馬が揃っており、締まった流れとなりそうです。差し馬有利の展開が見込まれ、差し脚鋭く、最後の直線でうまく抜けて来れるかがポイントとなりそうです。内を引いて好位を取りに行くと言っているカデナから入ります。うまく回って来れれば突き抜けると思います。相手は不利を受けなそうなファンディーナ、100%では無いものの能力上位のレイデオロとし、2~3着に2.3.6.10.17へ。

皐月賞②

2017年04月15日 09:44
◇展開についてマイスタイルがハナを主張し、スワーヴリチャード・コマノインパルスは一旦下げて中段後ろ~後方、カデナは1角までに良い位置を取りたいといっており、好位~中段でレースを進めそう。その後ろあたりにレイデオロ・アウトライアーズ・ペルシアンナイトが追走。ファンディーナは内・外の前に行きたい馬を行かせて4~5番手追走。プラチナヴォイスは外のクリンチャー・アメリカズカップとの2~3番手争いの後、追走。ダンビュライト・アルアイン・ウインブライトは中段後ろ、サトノアレスは最後方から。トラスト・アダムバロースは外から切れ込んで先行~中段の外目。スローに持ち込みたいマイ

皐月賞①

2017年04月15日 08:16
バタバタで週末、駆け足でUPします。まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇1.マイスタイル(ハーツクライ産駒)・・・5戦2勝2着1回3着1回。中山は前走の弥生賞を逃げて2着。今回も絶好の1番枠を引きマイペース逃げを打てそう。ただ、前走より他馬のマークや早めに仕掛けられそうで厳しい感じ。鞍上のファインプレー込みで3着なら。◇2.スワーヴリチャード(ハーツクライ産駒)・・・4戦2勝2着2回。中距離を使われ連対率100%ながら中山初。戦ってきた相手が微妙で走り的には差し脚が生きる東京向きの印象。多頭数で内に入り、一旦下げて中段~後方からとなると思い通りのレースが出来なさそう。ダー

桜花賞日曜日

2017年04月09日 09:28
重馬場をどう読むかがポイント。重スタートで天気は回復傾向で稍重まで回復するでしょうか。内が少しづつ荒れてきてますので前に行ける馬、好位からなら外差しが伸びる感じ。前に行けてバワー型の欧州血統、ソウルスターリングは堅いと思います。軸で行きます。重馬場適性あるのはカワキタエンカ、ゴールドケープ、ジューヌエコール。稍重までならミスエルテ、ライジングリーズン、アエロリット、アドマイヤミヤビ、ディアドラ、ミスパンテール、カラクレナイもこなしそう。リスグラシュー、ヴィゼットジョリーは割引。相手は良馬場なら6.15.16に絞れましたが、馬場悪化で切れ味削がれるとなると各

桜花賞金曜日

2017年04月09日 07:04
調教終わりました、3歳牝馬だけにビッシリ追い切る陣営はほとんど無く終いだけや体調調整が多い中、ライジングリーズンは良かったですね。アエロリットも意欲的な調教でした。ミスエルテ、リスグラシュー、ソウルスターリング、アドマイヤミヤビ、ミスパンテールも及第点。枠順も決まりました。内枠先行&差し外枠が有利な阪神1600m、良い枠引いたのはサロニカ、アドマイヤミヤビ、ミスパンテールですね。それでも行き脚が付くソウルスターリングは前に行けるでしょうから大きなマイナスにはならないと思います。ソウルスターリングとアドマイヤミヤビの2頭は抜けた存在に感じます。1.2.3.6

桜花賞 水曜日

2017年04月05日 17:28
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆アエロリット(クロフネ産駒)・・・4戦1勝2着3階。阪神初で遠征初。急坂の中山1600mで差の無い競馬が出来ており、阪神コースは問題無いでしょう。当日の気配次第ですが鞍上のファインプレーで3着なら。◇アドマイヤミヤビ(ハーツクライ産駒)・・・4戦3章2着1階。阪神は未勝利戦ながら1600mを好時計で勝利。主戦騎手ルメールがソウルスターリングを選択し、鞍上はデムーロへ。関東遠征を2度行い馬体重が変わらず勝利。3連勝いづれも33秒台のキレ味鋭い脚で差して来ており外回りなら好走必至のイメージ。強いて言えば手足が長く中から長距離向きだけに多頭数で内に入

大阪杯水曜日

2017年03月29日 08:51
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇アングライフェン(5歳牡馬ステイゴールド産駒)・・・22戦5勝2着2回3着2回。オープン入りしてから好績は無く阪神戦績も今ひとつで完全に格下。要りません。◇アンビシャス(5歳牡馬ディープインパクト産駒)・・・14戦5勝2着2回3着2回。2歳時から期待されたもののクラシックには乗れず、4歳時に一気に開花。ただ一戦級には少し及ばない感じ。昨年の大阪杯は2kg差はあったもののキタサンブラックにクビ差勝利しており阪神も4戦2勝3着1回と相性〇。ルメールからの乗り替わりは割引ですが関西騎手の福永なら2~3着も。◇キタサンブラック(5歳牡馬ブラ
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>